弁護士水谷陽子が、しんぶん赤旗に憲法に関する記事を寄稿しました。
昨日12月24日より、しんぶん赤旗「若者BOX」コーナーにて、若手弁護士4名によるリレー連載「若手弁護士@憲法Cafe」が始まりました。 当事務所の弁護士水谷陽子がトップバッターを務めました。 若い世代に向けて身近な問題 […]
昨日12月24日より、しんぶん赤旗「若者BOX」コーナーにて、若手弁護士4名によるリレー連載「若手弁護士@憲法Cafe」が始まりました。 当事務所の弁護士水谷陽子がトップバッターを務めました。 若い世代に向けて身近な問題 […]
年末年始の営業は以下の通りです。 年末 2017年12月28日(木)まで 年始 2018年 1月 5日(金)から よろしくお願い致します。
改憲問題対策法律家6団体連絡会様主催「安倍改憲は許さん!」院内集会のお知らせです。 11月29日(水)18:00(17:30受付開始)~19:30 参議院議員会館1階101会議室 詳細はチラシをご覧ください。 院内集会チ […]
ママの会@中野様主催の憲法カフェにて、当事務所の林 治弁護士が講師を務めます。 いよいよ喫緊の問題となっている9条改憲、北朝鮮問題など、林弁護士がざっくばらんに話します。 2017年12月2日(土) 14:00~16:0 […]
弁護士水谷陽子が、東京土建一般労働組合『建設労働のひろば』(No.104 2017.10)に巻頭論文「共謀罪施行に社会運動はどう立ち向かっていくか」を寄稿しました。
弁護士 水谷陽子が、日本医療労働組合連合会『医療労働 2017年10月号』、同『3分で読める「あすわか弁護士」リレー講座憲法ブックレット』に「憲法24条 両性の本質的平等と家族」を寄稿しました。
当事務所の生駒 巌弁護士が痴漢否認弁護について解説したDVDが発売されます! 「警察・検察の主張を覆す! 痴漢事件100件越えの弁護術」 生駒弁護士は”全国痴漢冤罪弁護団”の事務局長を務める、いわば痴漢冤罪弁護のプロです […]
住まいの貧困に取り組むネットワーク様の開催される連続企画に当事務所の林 治弁護士が講師として参加します。 詳細は以下の通りです。 「家賃債務保証問題と新たな住宅セーフティネット」 日時:10月6日(金)午後6時30分~8 […]
月刊全労連10月号の特集”労働法制をめぐる情勢とたたかい”に鷲見 賢一郎弁護士の文書が掲載されています。 タイトル【正社員解体を促進し、格差を固定化する安倍「同一労働同一賃金」の実現を!!】 お読みになりたい方は、お手数 […]
東京学習会議主催、東京地評共催の以下の学習会の講師を当事務所の酒井 健雄弁護士が担当します。 「実践・働く者の労働法 知って納得~職場のトラブル対処法」 日程:9月21日~11月9日(毎週木曜日・全8回) 19:0 […]